KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:Cocoroちゃん

ahappynewyear2

あけましておめでとうございます。
今年もみなさまに、たくさんの「ニコッ」をお届けできるよう、
努めてまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

----------------------

こんにちは、クリエイティブチームの西です。
2020年も、楽しんで色々なものを作る年にしたいなーと思っています!
よろしくお願いいたします。

…というわけで、
年末に作ったものの紹介を。

去年の11月頃になるのですが、梅田の阪急百貨店さんで開催されていた
「世界の可愛い衣装」展を観に行ってきました。

大阪の民族学博物館にある資料の中から「可愛い」衣装を集めたもので、
その言葉に違わぬ「可愛い」っぷりに大興奮…!!!
世界の色々な手仕事を間近で見る事が出来て、
時間を忘れて見入ってしまいました。

9FE8738B-AFA5-4594-9575-B1C94F8F189D


そんな可愛いものたちを見て、
創作意欲がおもいっきり刺激された私。
でも、今すぐには細かい刺しゅうに取り掛かれない…。
…!そうだ!こんな時は、あれを使えばいいんじゃないか!


1413080

ジャーン!
NUNO DECO PEN -DOT-!!
ポンッと押すだけで、布にドットが描けるペンです。

かいてるところ

これで、描き…描き…。
ドットはもちろん、細字の方では細かいイラストも描けるのです。

全体

できた!
Cocoroちゃんに、つけ衿・エプロン・靴の3点を作ってみました。

くつ

玄関に靴の小物を飾ると、いいことを運んできてくれる
ともいいますね♪


そうそう。NUNO DECO PEN -DOT-は、紙にも書けます。
最近流行の「ハビットトラッカー」で、習慣を記録するのにもぴったり。

IMG_9567

私は今年、筋トレを頑張りたいと思っています。
皆様も、新年に立てた目標の継続に、ぜひ使ってみてくださいね。

こんにちは。

大阪支店セールス課販売事務チームの川本です。
とにかく寒いんです。
口を開けば寒い・・・としか出てきません。
引きこもりモードです。
寒くても出来る遊びを考えました。(^◇^)
しりとりです。
KAWAGUCHIの商品を使ってやってみましょう~

先ずはKAWAGUCHIの
「か」から。
① (2)
ずーーーっと針に糸を通す戦いに時間を費やしていました。

② (2)
ギョッとするシミが、いつ何時つくか分かりません。
携帯に便利。これを持っていると仲たがいすることもまぬがれます。

③ (2)
似たような色のミシン糸とボビン・・・いつの間にか間違えて使用・・・
なんて悲しいですよね。


④ (2)
下書きが気楽に出来るって、安心なんですよね。


⑤ (2)
快適にミシン掛け出来ることが一番!


⑥ (1)
モテルようになるかもしれません。

⑦
好きな柄を簡単に印刷出来て、果てしなく夢は広がります。

⑧
危険です。楽しくてはまります。

⑨
KAWAGUCHIのマスコットキャラクターです。

後はCocoroちゃんにお任せします。
さ、リスちゃん達はこちらへ!
もう少し冬眠しましょうね!

ではでは、また暖かくなったらお会いしましょう。(^◇^)

こんにちは、Cocoroです!
もう8月も後半(>_<)
夏休みの宿題がある人は、できたー?
Cocoroは、あともうちょっとだよ!すっきり片づけて手づくりがしたいなぁ!

1

でもね、楽しい方の“宿題”もあるの!
それは、「スタンプキルターズ」のパッチワーク♪
毎月発表される図案を、みんなでつくるんだよ。

パターンスタンプ」は、もうみんな知ってるかもしれないけど…
はんこにインクをつけて…
2

生地の裏にポンッと押したら印つけ完了☆3

パッチもお手伝い。えいっ!
4

チョキチョキ切って、チクチク縫い繋いだら、できあがり!5

同じパターンでも、つくる人によって、
全然違う雰囲気になるから、おもしろーい!

Cocoroのお気に入りは、このボート↓
海がお花だったり、空にうさぎが飛んでたり、楽しい感じになったの♡7

Cocoroのトレードマーク赤い水玉を使って、
シリーズにしたのがポイントだよ。
全部つないだら、何にしようかなぁ…♪ 

全部作らなくても大丈夫!今からでも参加できるよ!
詳しくは「スタンプキルターズ」を見てね。

---------------☆

「スタンプキルターズ」では、なんと…!発表会の予定もあるみたい!
正方形と直角二等辺三角形を使った5×5の好きなデザインで作って、
1月の東京国際キルトフェスティバルKAWAGUCHIブースで飾られるんだって☆

8

うーん…うーん…デザインって、改めて考えると難しいなぁ。。。
いっぱいあるパッチワークのパターンを考えた人たちってすごいよね!
こっちは夏休みが終わったら、ゆっくり考えようっと。

詳しいことはInstagramで発表されてるから、そっちを見てね。
じゃあねー、宿題がんばるぞ!Cocoroでした♪

皆さん、こんにちは。
KAWAGUCHIブログ・2016年ラストバッター、セールス課販売事務チームの三宅です。

さて、この時期になると、至る所がイルミネーションで賑わっていますね。
私は東京都足立区出身で、先週、元淵江公園の光の祭典に行って参りました。
①20161217

②20161217
 
③20161217

 このほかにも、オモチャの家や、帆船、大きなクマのオブジェなどなど・・。
 
ゆったりした音楽が定期的に流れ、癒されます。
光の祭典は残念ながら、クリスマスで終了しましたが、竹ノ塚周辺は光のケヤキ並木を楽しめます。
ぜひ一度どうぞ。

さて。
今回は、我が家の中学生の娘のワンピース作りに挑戦します。
ここのところ、同じ格好ばかりで可哀想なので・・。
 
型紙を取るのは、何といってもグリンカットがお薦め。

㋐20161221

それぞれのパーツを組み合わせます。

㋑20161221

㋒20161221

 娘は、食が細く中学生にしては、かなり小さいです。
ササーっと縫い合わせて、出来上がり。

㋓
 
04
あ、我が家じゃなくって、我が社の「娘」でした!
Cocoroちゃんは、いつでもKAWAGUCHI本社入口にて、皆様をお待ちしております。

今年一年、大変お世話になりました。
来年もたくさんの方に「ニコッ」をお届けできますよう、社員一同努力してまいります。
2017年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さま、よいお年をお迎え下さい! 

 

こんにちは、マーケティング課の弓矢です。

毎日お天気がすぐれないですがすっかり秋になりましたね。
涼しくなるだけで手づくり欲が増すのは私だけですか?

大阪の秋といえば「2015OSAKA手づくりフェア」が開催されます!
日時:9月11日(金)10:00~17:00 12日(土)9:00~16:30
場所:マイドーム大阪(大阪中央区本町橋2番5号)

今年もKAWAGUCHIブースは盛りだくさん!
ただいまスタッフはバタバタ走り回って準備しています!汗

今回メインコーナーでもある、第2回ポケットバッグ作品コンテストの結果発表は
グランプリの方はじめ、素敵な作品がズラリと並びます!
ユーモアあふれる作品から、細かく手仕事をされた作品、お子様の愛情いっぱいの作品など
世界にひとつだけのポケットバッグたちをぜひ見にいらしてください!

そしてこちらも毎年大人気!ワークショップコーナー
今回は「ロゼット風ブローチ」 材料費込300円でできちゃいます!
IMG_1800
COXb0MTUAAAI3l-
好きなパーツを5個選んでかわいく仕上げてね♪
IMG_1216

なんとなんと!手づくりフェアでお買い物いただいた方にはCocoroちゃんの
オリジナルショッピングバッグに商品を入れさせていただきます!かわいい~!!
CN9BlboU8AQqlCk

カンタン補修コーナーでは、楽しくエシカルな生活をご提案!
新しく発売された透湿性防水シートのご紹介や、くつ下をカンタンに補修できる
補修パッチのサンプルをお配りします!
sp_nunonapu2015_01

IMG_2988

てづくりの素に新しく「2つ折りウォレット」と「ミニ多目的ポーチ」が加わります!
この2つのアイテムは10月発売予定となり、
先行で実際にサンプルを手に取ってご覧頂けます!
ぜひ、てづくりの素コーナーにも足を運んでくださいね♪
sp_tedukurimoto_201509_01

来場くださった皆さまにワクワクして頂けるように準備を整えて、
スタッフ一同お待ちしております。
KAWAGUCHIのブースは3Fの「No.A08とA09」です。
ぜひぜひご来場くださいね!

まだまだ準備中~♪

 

このページのトップヘ