こんにちは ロジスティクス部受注管理課の田口です。
今年入社したメンバーが何人かいたので、
棚卸をきっかけに、顔合わせや話をする
良い機会にもなったなと感じています。
棚卸作業は、例年バタバタするのですが、
今回はセンターの皆で事前準備をしっかりすることができたので、
スムーズに進行できました。
あっという間に一年が過ぎ、もう12月ですね。
世間ではノロウィルスやインフルエンザが流行っているようなので、
手洗いうがいで乗り切っていきましょうね!
今年入社したメンバーが何人かいたので、
棚卸をきっかけに、顔合わせや話をする
良い機会にもなったなと感じています。
棚卸作業は、例年バタバタするのですが、
今回はセンターの皆で事前準備をしっかりすることができたので、
スムーズに進行できました。
そして個人的なことですが、つい最近引っ越しをしました。
急な引っ越しだったので、「もったいないねー」と言いながら、
結構な量のゴミを出してしまったな…と反省しています。
今は何とか片付けも終了し、クリスマスの飾りつけをはじめ、
娘の誕生日もお祝いすることができ、ほっとしています。
「もったいない」と言えばですが…、草加物流センターでは、
KAWAGUCHIで進めている「エシカル活動」の中でも
KAWAGUCHIで進めている「エシカル活動」の中でも
エコの部分に特化して進めていこうということで、
メンバーで色々な意見を出しあっています。
その中で、自社でも、商品をお送りしたお客様の所でも、
極力ゴミが出ないようにと、
梱包の際に使っていた新聞紙をやめてエアパッキンに変更したり、
段ボールのサイズを再設計したりと、何かと工夫を進めています。
メンバーで色々な意見を出しあっています。
その中で、自社でも、商品をお送りしたお客様の所でも、
極力ゴミが出ないようにと、
梱包の際に使っていた新聞紙をやめてエアパッキンに変更したり、
段ボールのサイズを再設計したりと、何かと工夫を進めています。
まだお見せ出来ないのですが、
来年からエアパッキンも多少の変更がありますので、
またご紹介できたらと思います!おたのしみに♪

来年からエアパッキンも多少の変更がありますので、
またご紹介できたらと思います!おたのしみに♪
