KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:接着剤

長い梅雨が明け、ようやく熱い夏の気配がしてまいりました。
先の大雨で被災された方々に、お見舞い申し上げます。

コロナの事もあり、気分の晴れない日々が続いている今日この頃ですが、皆様、お元気でしょうか。 
経理・総務チーム 河村です。

先日、我が家の急須が、
急須1
こうなりました。
急須2
これは一大事です。
寒い日はもちろん、夏の暑い日にも毎日欠かさず緑茶を飲んでいる我が家で、あろうことか一番要の急須の蓋のつまみが、とれてしまったのです。

どうやって蓋をとるのだ。
これでは火傷してしまうではないか。
お茶は、お茶は、もう飲めないのか。

もう阿鼻叫喚の騒ぎです。

ふふふふふ
地の底から這いあがってくるような笑い声をあげ、私が立ち上がったのは言うまでもありません。
「下々の者、案ずるではない。私には強い味方がついているのだ」
その時、私が手にしていたのはこれです。
ボンド3
疑心暗鬼の眼や声の中、背中を丸めて只ひたすらぬりぬりし、ついに貼付けました。
ボンド4
その日一日、麦茶を飲みつつ緑茶に思いを馳せ、念のため一晩おくことに。

次の日、急須は見事に復活しました。
完全復活です。
完成5
この日の我が家は、歓喜の声鳴りやまず、飲めや歌えの大騒ぎ。 

美味しいお茶が頂けました。
このボンドは、今では我が家の必需品です。
何かと何かをくっつけたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、恋愛のこと以外は、この
多目的クラフトボンドNeo
本当に重宝致します。
是非、是非お試し下さい。

これから大変な猛暑になるようです。
皆様、何卒ご自愛ください。

こんにちは! 
セールス課東日本チームの藤井です。

早いもので、今年も3ヶ月が過ぎました。
4月に入り、だいぶ暖かなポカポカ陽気が多くなってきましたね。
東京では昨年より二日遅く桜が満開となりましたが、家の近所の桜もこの週末には満開となりそうで、週末はお花見の予定のある方が多いのではないでしょうか・・・♪

写真1
写真2
4月と言えば新入生、新社会人として様々な場所で初々しい一年生達をあちこちで見かけるようになります。
たくさんの方が新しくスタートする時期です。
私も初々しさ、は・・・ないとして、
新一年生に負けないよう気を引き締めて頑張ります!!

さて、「新」と言えば人だけではありません。
KAWAGUCHIでも新商品がお目見えいたしました!
そこで新しくラインナップされた新商品をご紹介いたします。
 
今回新しくなった商品は、ご好評をいただいております各種ボンドです。
今までのボンドも、パッケージのリニューアルで新しくなりましたが、
 
写真3
新たに、「ビーズ・クラフト用ボンド」・「ブラシで塗る瞬間接着剤」・「多目的クラフトボンドNeo」
の3点が加わりました。
写真4
「ビーズ・クラフト用ボンド」は、ノズル部分が極細になっており、ビーズ接着等の細かな作業に適しております。
極細ノズルが使いやすい!と大好評。
写真5
(※接着部分を拡大したイメージです、使用用途とは関係ありません)

「ブラシで塗る瞬間接着剤」は、今までにはない画期的な商品です。
ブラシ付きで塗りやすく、低白化で刺激臭が少なく、とても女性にも使いやすいです。
少量つけただけで、アッと言う間にカンタン接着!
写真6
(※接着部分を拡大したイメージです、使用用途とは関係ありません)
 
大人気「多目的クラフトボンド」がバージョンUP!された 「多目的クラフトボンドNeo」が登場!
より透明度、柔軟性がUPされました。
名前の通り多目的にご使用いただけます。
付属の専用のヘラで必要な量を伸ばして塗ったり、細かな部分はピンポイントで塗る事もできます。
写真7
 写真8
写真9
(※接着部分を拡大したイメージです、使用用途とは関係ありません)

3月末より発売となっております。
みなさま、用途に合わせてお買い求め下さいませ。

藤井さんブログ図

 より詳しい詳細については、弊社ホームページをご覧ください。

さらにさらに!今月は・・・
手作りの一大イベント「第40回 2016 日本ホビーショー」が、4月28日・29日・30日の3日間、東京ビッグサイトで開催されます。

第40回と節目の開催でもあり、今年のホビーショーのタイトルは、
「ハンドメイドはゴージャス」!!
 
もちろんKAWAGUCHIもゴージャスに!?出展しております。
弊社のブースは、No.223です。
KAWAGUCHIブースにて皆さんのお越しを社員一同お待ちしております。

今月も宜しくお願いします!



このページのトップヘ