KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:手づくり

こんにちは、クリエイティブチームの西です。

本日2/2は、節分ですね。
phonto
節分が2/2になるのは124年ぶりで、とっても珍しいそう。
明日の立春を境に、少しずつ春に近づいていくと思うと嬉しいです。


さて、元々、「手づくり全般なんでもやってみたい派」の私ですが、
秋ぐらいからは編み物がブームです。
お昼休みも、お弁当を食べたらせっせと編み物タイム…。
IMG_2704

毛糸と編み棒や編み針があればどこでも出来る手軽さと、
編むことに集中していると頭の中がスッキリする感じが、
コロナ禍のストレス緩和にちょうどいいのかもしれません。

でも、家でも、あまりにも編んでばかりいるので、
ついに娘(小2)に「もー!たまには布のものも作ってよー」と
言われてしまう始末。は…はい…。


というわけで、買ったまま置いてあった生地で、
先日KAWAGUCHIのサイトにUPした
「水に強い布用両面テープでつくるシュシュ」を作ってみました。

ブログではとってもざっくりとした説明になるので、
詳しいレシピはこちら↓をご覧ください。
https://www.kwgc.co.jp/recipe_24.html
(PDFでダウンロードできます)

縦10cm×横50cmの生地の、表面端っこに
「水に強い布用両面テープ」を貼り、くっつけます。
シュシュ1

下から1/3を上に折り、上から1/3も下に折り、
5cmくらい「水に強い布用両面テープ」を貼ったら、
上と下をくっつけます。
シュシュ2

中身をひっぱり出して貼り、ひっぱり出して貼り…と、
あき口が5~6cmになるぐらいまで繰り返します。
シュシュ3

あき口から生地を引っ張り出して、表に返します。
シュシュ4

ゴムを通してむすび、
あき口を「水に強い布用両面テープ」で貼ったら
シュシュ5

できました!思ったよりも簡単だったので、
サイズを少し変えて、もう一個も作ってみました♪
IMG_3148

娘に見せると、気に入って「さっそく着けていく♪」とのこと。
「それ、両面テープで作ったんだよー!」と言ったら
「えー!両面テープで!?そんなこと出来るの?」と驚いてくれたので、
今度は一緒に作ってみるのもいいなと思いました。


今人気の「ビッグシュシュ」サイズでつくるレシピもあるので、
(作り方は同じです)ぜひ作ってみてくださいね。

shoushou_banner_S

こんにちは。
販売事務チームの三宅です。
今年も残すところ、3週間になりました。

今回は久しぶりの手作りマスク。
かれこれ100個以上のマスクを作ってきました。
身内から友だちまで、もちろん自分のも含めて。

SNS等でもたくさん作られていると思いますが、今さらなぜ?

それは、わが社から2020年12月下旬に【制菌 耳にやさしいマスクゴム】が発売されるからです。


これが新しいマスクゴム。

27-017制菌耳にやさしいマスクゴムベージュ
それでは、さっそく作ってみましょう。

今回は、耳元まで布で覆った冬バージョンを作ります。
型紙に手を加えて・・・
画像1

型紙を厚紙で作ると印つけなど面倒な作業が要らず、しかも縫い代込みなので、ロータリーカッターでササっと切れます。
画像2
中心の曲線を縫います。
画像3
表布と裏布を中表に合わせて縫い、表に返して形をアイロンで整えます。
画像4
画像5
鼻のワイヤー部分を【くるくるおなまえテープ】で作ります。
画像6
画像7

ワイヤーが中に入るように表布と裏布の間に入れて、マスクに何針か縫い留めます。
画像8
両端を三つ折りに折って縫い、ゴムを通します。
画像9
新発売の【制菌 耳にやさしいマスクゴム】は、アジャスター付きなので、ゴムの長さの調整が自由です。
何より太いゴムなので耳への負担が軽減され、つけ心地が柔らかいです。
これから手作りされる方は、ぜひお試しください。
画像10


こんにちは。
経理・総務チームの河口です。

早いもので、今年も残すところあと1か月ほどとなりました。  

前回のブログで、お味噌づくりの話を紹介させていただきましたが、
あれから半年以上が経ち、暑い夏を越したお味噌をそろそろ開封してみることに。。

画像1
初めてのお味噌づくりだったので、
ちゃんと発酵しているか・・・。カビだらけだったらどうしよう・・・。
ドキドキしながらいざ開封!

画像2

ぉお~!カビらしきものはほとんど見つからず、見た目はとても良い状態でした。

そして恐る恐る味見をしたところ、
ちゃんとお味噌になってる!
美味しい・・・香りもいい~(*´▽`*)

早速、そのお味噌を使い、何品か作ってみました。

最初は素材の味をそのままに
きゅうり
画像3

ゆで卵
画像4

アボカド
画像5

お味噌汁  
画像6

食パン
画像7

その他、厚揚げの味噌チーズ焼きや、魚の西京焼きなどなど。
手前味噌ならではの旨味!

『手前味噌』とは、自分で自分を褒めたりする表現で、昔、味噌は自家製で、
それぞれ自分が造った味噌を互いに自慢し合ったことからできた言葉だそうです。
その名の由来どおり、自慢したくなるような自家製味噌の出来上がりです♪

仕込み自体がとても楽しく、なにより格別な美味しさ♡
これは毎年恒例の行事になりそうな予感です(´∀`*)

こんにちは。
マーケティング課の巻田です。

暑い毎日がやってきました!
新型コロナウィルスの影響で、まだまだ落ち着かない日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでらっしゃいますか?

私は、この半年、なかなか旅行や遠出が出来る状況ではありませんでしたが、対策をしつつ、人のいない時間、場所を選びつつ、ちょこちょこランニングを続けています。
しんどい時もありますが、季節ごとに道に咲き誇る様々なお花が楽しみで、咲いているのを見つけては止まってカシャカシャと激写して、のんびり走っています。
花2

さて。
もともとインドアもアウトドアも好きで、そしてハマったら、とことんハマる性格の私は、この「おうち時間」を楽しむべく、色々とハマることを見つけて楽しんでいます。

最近のハマりごと・・・のご紹介。

買ってよかった(?)と思っているのがこちら・・・
image0 (3)
筋膜はがしのローラーです。
普段から身体がかたく、前々から「欲しいなー」と店頭で見る度に悩んでいたんですが、なかなか勇気が出ず(笑)
でも、この機会に意を決して買ってみました。
恐る恐る乗って、ごりごり・・・
い・・・痛い!!!
毎日、
「痛----い!ううううう・・・・」
と絶叫しながら、背中、腰、足をゴリゴリしています。

先日、高校生の姪っ子が試してみたら、
「え・・・?全然痛くないけど・・・?」
と、平気な顔してゴリゴリしていて、こういうところに差が出るのか・・・と改めて実感しました。

平気な顔して出来るまで!
しなやかな身体目指して、続けたいと思います。

次はクレープ。
我が家に昔からあるクレープメーカー。
IMG_1853
IMG_1848
かなりの年代物(もうメーカーでは廃番になっている?ようです)ですが、これがかなり優秀なヤツなのです。
とてもきれいに簡単にクレープが焼けます。
これで大量にクレープを作って、サラダを巻いてブランチにしたり、甘いものを巻いてデザートにしたり・・・
IMG_1856
IMG_1857
これがシンプルに楽しくて、おいしい(*'▽')
ちょっとしたことですが、おうち時間を楽しむにはもってこい!のメニューです。

後は・・・
いつものごとく、色々とミシンで制作。
ボロボロになって気になっていたiPadケースを作ったり・・・
IMG_2054 (1)
色んな人から頼まれて、細かいリクエストを聞いてサコッシュを作ったり・・・
IMG_2056
IMG_2075
突然Tシャツを作るのにハマったり・・・
IMG_2608
もちろんマスクも作って・・・
IMG_2158
作ったマスクでランニング。快適。
IMG_1931
合間に、甘いもの補給も忘れずに。
もちろん!私、お気に入りのストロベリー白熊。
IMG_2665
夜は、ずっと放置していたハワイアンキルトのキットを毎日少しずつ・・・
(なかなか進まない・・・(>_<)夏が終わってしまう(笑))
IMG_2283
という感じで、楽しむ毎日。
さてお盆休みは何作ろうかなー?
IMG_2121
皆さんもぜひ、色々と楽しんでくださいね!

こんにちは。
生産管理チームの廣澤です。

このたびの豪雨被害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


さて、ここ2、3ヵ月は家に引きこもっていたので、普段(面倒くさくて)なかなか挑戦しない料理をして、楽しく過ごしていました。

今日は、ひとつご紹介しようと思います。

今回作ったのは、パン屋さんに行くと「つい買ってしまうアレ」。
そうです。
ベーコンエピです。

パン作りって、工程が多くて出来上がるまでに時間がかかってしまうイメージで、今まで作ったことがなかったのですが、強力粉をいただいたのをきっかけにチャレンジしてみました。

工程は以下の通りです。
1.混ぜる
写真1

2.こねる
写真2

3.寝かす
写真3


4.整える
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
写真9

5.おいしくいただく
写真10

なんと簡単。

とてもおいしくいただきました。

みなさんの「つい買ってしまうアレ」は、なんでしょうか。
ぜひ、お家でチャレンジしてみてください。

このページのトップヘ