KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:ボンド

こんにちは。生産管理チームの伊藤です。

コロナが少し落ち着いてきましたので、近場でたくさん遊ぼうと、
久しぶりに、ユニバーサルスタジオの年間パスを購入しました^^
そこで、子どもたちの気持ちを盛り上げるアイテムを作製しました。

【材料】
フェルト赤、白、ゴム

01
わになる部分は直線で、他の2辺はふくらみを持たせます。
この型紙で4枚カットします。(縫い代を含む型紙です)
02
丸の型紙は、お椀やガムテープを利用すると書きやすいです。
こちらは5枚カットします。
03
耐水性の【多目的クラフトボンドNeo】で赤丸を白のフェルトに貼りつけます。
04
05
梅干しおにぎりが4個できました^^

06

フエルトなのできりっぱなしのまま4辺を縫い合わせます。
07
2cmほど折り返してゴムを通す部分も縫いました。
(ゴムの通し口として2~3cm縫わずに開けておきます)
08
ゴムを通します。
09
頭の頂点に残った赤丸を貼りつけます。
10
ハイ。出来上がり!

週末。

ユニバーサルスタジオでキノピオになったつもりの子どもたちと、
ニンテンドーワールドを楽しみました。
11


長い梅雨が明け、ようやく熱い夏の気配がしてまいりました。
先の大雨で被災された方々に、お見舞い申し上げます。

コロナの事もあり、気分の晴れない日々が続いている今日この頃ですが、皆様、お元気でしょうか。 
経理・総務チーム 河村です。

先日、我が家の急須が、
急須1
こうなりました。
急須2
これは一大事です。
寒い日はもちろん、夏の暑い日にも毎日欠かさず緑茶を飲んでいる我が家で、あろうことか一番要の急須の蓋のつまみが、とれてしまったのです。

どうやって蓋をとるのだ。
これでは火傷してしまうではないか。
お茶は、お茶は、もう飲めないのか。

もう阿鼻叫喚の騒ぎです。

ふふふふふ
地の底から這いあがってくるような笑い声をあげ、私が立ち上がったのは言うまでもありません。
「下々の者、案ずるではない。私には強い味方がついているのだ」
その時、私が手にしていたのはこれです。
ボンド3
疑心暗鬼の眼や声の中、背中を丸めて只ひたすらぬりぬりし、ついに貼付けました。
ボンド4
その日一日、麦茶を飲みつつ緑茶に思いを馳せ、念のため一晩おくことに。

次の日、急須は見事に復活しました。
完全復活です。
完成5
この日の我が家は、歓喜の声鳴りやまず、飲めや歌えの大騒ぎ。 

美味しいお茶が頂けました。
このボンドは、今では我が家の必需品です。
何かと何かをくっつけたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、恋愛のこと以外は、この
多目的クラフトボンドNeo
本当に重宝致します。
是非、是非お試し下さい。

これから大変な猛暑になるようです。
皆様、何卒ご自愛ください。

こんにちは。
生産管理チームの伊藤です。
10月になり、私の住む大阪はすっかり肌寒くなってきました。

10月と言えばハロウィン!
ということで、娘のお気に入りのキャラクター風のカチューシャを作ることにしました^^

出来るだけ簡単に作りたいので、今回は一切縫わずに、切って、塗って、貼って・・・のみの工程です。

市販のフェルトとカチューシャを用意して。
01
02
弊社の「フェルト・布用ボンド」を使用します。
このボンドは乾いた後、水洗いOKの優れものです。

切って、塗って、貼って。
03
04
05
切って、塗って、貼って。
06
07
完成~~~。
(左右非対称で、ちょっと失敗しました(゚Д゚;))
08
残ったフェルトとボンドで、手持ちのタンクトップにも装飾をしました。
09
10
工作感覚でとっても簡単に出来たので、
来年は4歳になる娘と一緒に作りたいなぁと、夢が広がりました。

みなさんも是非お試しください!

夏の暑さが嘘のような、少し肌寒く感じる日々になりましたが、皆さん、体調崩されてませんか?
大阪支店、経理・総務チームの松川です。

なぜか、過ごしやすい季節になると、なんとなく創作意欲がわいてきませんか?
「今の季節合うかな?」と、今回も会社の玄関を飾るものを作成するために用意したものは・・・
写真1NEW
フェルト、作品の飾り付けなどにぴったりなてづくり応援グッズのオーバルフレームMフェルト・布用ボンド、絵心がないのでフリーの画像(猫派なので猫を)。
わかりましたか?
そう!
「ハロウィン」です。
写真2写真3
各パーツに合わせて型紙を切り抜き、後はフェルトをカットしてボンドで台になるフエルトに貼り、オーバルフレームにはめこみました。
ちょっと、しっぽがなめらかに切れませんでしたが⤵⤵
写真4
今回は、切って、ボンドで貼り付け、額(フレーム)にはめ込むだけ!
とても簡単でした。
フレームは色、形、サイズ、色々あるので、手づくりの作品の飾り付けにピッタリです。

これは、以前の作品ですが、他の形のフレームを利用してこんな感じで飾っています。
写真5
季節に合わせて替えるのもいいですよね。

さて、次はクリスマス、お正月と続きます。
ちょっと急がないと(@_@;) 
間に合わないかも???

こんにちは、
本社、セールス課販売事務チームの三宅です。

先週は、東京国際キルトフェスティバルに行ってまいりました。
image002

(おかげさまで、KAWAGUCHIブースも盛況でした♪
 ありがとうございました!)
写真 2018-02-05 10 42 15_b

今年のテーマは「若草物語」でしたね。
image003
私自身、「若草物語」の映画が大好きで、
インスタにパンフレット(1949年)の表紙を載せているくらいなので、
とっても嬉しかったです。


さて、今回は「この手づくり熱が冷めないうちに!」と、
さっそく手づくりに取り掛かります。

買ってタンスにしまっておいたものの、
何故か縮んでしまったストッキングを使って
ぬいぐるみを作成しました。

これを…
image001 (2)

こうして…
image003 (2)

こうする…と…?!
image005

土台に、リボンを飾り付けるときは、
お徳用・手芸用ボンド」を使います。
「お徳用・手芸用ボンド」は、私のお気に入り。
社内で一番のリピーターは私かも(笑)

image001 (3) image003 (3)

フエルトと「ヌノデコテープ」は相性が良く、
簡単に可愛いリボンが出来ます。

10×10くらいのフエルトに、
好みの「ヌノデコテープ」をアイロンで接着して、
ジャバラに折って、真ん中をハギレでくるくる。
端を「お徳用・手芸用ボンド」で、とめます。

娘が見て「ミッ○ーだね」と言いましたが、
これはオリジナルです!


今年の冬は特別寒いようなので、
みなさんもあたたかくして、手づくりを楽しんでくださいねー。

このページのトップヘ