KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:ヌノデコペン

こんにちは、東日本セールスチームの高橋です。
どんどん秋が深まり、冬が近づいて来ましたね。
皆さん風邪などひかないよう、気を付けてお過ごし下さい。

最近弊社は、文房具の業界のお客様にも商品を取り扱っていただいております。
その業界のお客様では、年数回全国各地の問屋さんの展示会があります。
①NEW
②NEW
③NEW
④NEW
写真5-1
その中で商品紹介に欠かせないのは、作品サンプルです。
今、いち推しで紹介している商品の作品サンプルはこれです。
⑥
⑨
⑩
布に描ける【ヌノデコペン ドット】で、作ったサンプルです。
そして、商品とともにディスプレイ。
⑦
うん、まあまあ、、、
ってことで、
【ヌノデコペン ドット】のディスプレイには、このサンプルを使ってます。

あ、おい、げんまい(ウチの愛猫)それ枕じゃないから、、、
⑧


こんにちは。
マーケティング課の芝本です。

次男が保育園の年少組になり、保育園指定のTシャツを着用することになりました。
保育園から「自分で自分の物がわかるように目印をつけて下さい」と指示があり、我が社の「NUNO DECO SERIES」で、目印つけをつけることにしました。

ちなみに・・・年長組の長女のTシャツは、こんな感じです。
(帽子の先につけている星型のワッペンが目印です。)
Point Blur_20180628_173925

どんな目印にしようかなぁと・・・
小2になった長男が保育園時代に使っていたTシャツで、試してみることにしました。

三角帽子の星の模様に、なにかをプラスしたかったので、ヌノデコペンヌノデコフレークを使いました。

ヌノデコペンで、星の模様をキラキラに塗ってみました。
Point Blur_20180628_205039

次は星の模様に、ヌノデコフレークを貼ってみました。
Point Blur_20180628_204833
年少組の次男に「どっちがいい?」と聞いてみたところ、ヌノデコペンで塗った方が気に入ったようで・・・

このように、なりました!
Point Blur_20180628_205557
これだと5分で、できました!

用意をするのを忘れて、当日の朝慌てたりしがちな私にとっては、いざという時の秘密兵器ができました。

楽しくなってきて、もっとデコってみようかなぁとか、年長組の長女のTシャツも追加でデコってみようかなぁ、と思ったのですが…。

「目印はワンポイントで派手にならないように」と、言われていることを思い出し、やめました(^_^;)

少し色を塗ったり、貼ったり、という作業を始めてみると、とても楽しかったです。

みなさんも是非、お手持ちの物にちょこっとデコを試してみてください♪

このページのトップヘ