KAWAGUCHI ブログ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届ける
モノ・コト・バ創りカンパニー

タグ:ヌノデコシート

こんにちは。
セールス課の河口万里です。

そろそろ秋の到来で、食欲も読書欲も湧いてくるシーズンですね。
今回は、家庭菜園と食事について書きたいと思います。

前回のブログで、販売事務チームの荒井家でも家庭菜園を楽しんでいる様子が載っておりましたが、我が家でも家庭菜園を楽しんでおります。
今年は檸檬が豊作です!
この檸檬をどう使うかを考えるのも楽しみの一つです。
紫蘇や香菜、パセリは毎日お料理に入れることができるので重宝します。
檸檬や紫蘇以外にこんな野菜も育てています。
画像1
画像2
パッチワークキルトも、色合わせやデザインの合わせ方が大事な様に、お料理も、色味や盛り付け方、お皿との相性など、どれも大切な事だと感じています。
でも意外と難しい・・。
お料理の色味を良くする際に紫蘇や香菜、パセリは一役買ってくれます。
そんな紫蘇と香菜を使った簡単でお気に入りのお料理を載せてしまいます。
画像3
画像4
ガーリックシュリンプ。
海老好きの我家では、かかせません!
ガーリックと塩コショウで下味をつけた海老に片栗を塗してオリーブオイルでカラッ揚げて、最後に香菜を散らして終了。切り方が雑・・美しくないですね。

牛肉とセロリの生春巻き。
暑い夏にはビールとの相性が最高です。
特にタイのシンハーかシンガポールのTigerのビールが相性良かったです。
牛肉のコマ切れと春雨、セロリと赤唐辛子の輪切りをナンプラーで炒めて、生春巻きでくるくるっと巻くのですが、セロリの葉や紫蘇を敷いてから巻くと見た目が鮮やかになるので、あると便利な紫蘇です♪

人間だけでなく、ペットの食事にも気を付けたいところです。
先月愛犬に腫瘍ができ、手術をしたのですが、これは我家にとっては一大事です!
検査したところ、その腫瘍の影響で色々な数値が悪く、血糖値が異常値でした。
私たちにとっては必要な物も、ペットにとっては悪影響を及ぼす食材など沢山あります。

最近は糖尿病の子が食べる繊維たっぷりのフードに変え、術後の貧血症状を防ぐために鉄分多めの食事にしています。
ワンちゃん達にとっては野菜は消化できないため必要ないのですが・・鶏から取った出汁とコトコト煮込むと喜んで食べてくれます。
画像5
画像6
これからますます湧いてくるだろう私の食欲は抑えることができないので、逆らわずに受け入れたいと思います。
その分、愛犬達とのお散歩時間も十分に取りたいところです!

もちろん、お散歩の時には推しイロ痛サコッシュヌノデコシートぬりえワッペンで作ったお散歩バッグを持って♪
画像7


こんにちは、セールス課東日本セールスチームの高橋です。

この度の台風において、被害に合われた方には心からお見舞い申し上げます。
被害が大きくならないよう祈るばかりです。

そして、残暑お見舞い申し上げます。
皆さまも、体調にはお気をつけくださいね。

さて、まずはこの画像のシャツを見て下さい。
PIC000248
これは弊社主力商品の”布にアイロンで貼れるテープ”「ヌノデコテープ」で、デコったシャツです。

ヌノデコリッチ白
展示会ではこれを着て「ヌノデコシリーズ」の紹介をさせていただいていますが、
展示会 (2)
自分で言うのもなんですが、とても好評です。

しかし、展示会はいつも3日間の開催がほとんどで、このシャツを3日間着たきりになってしまいます。
やはり同じシャツを3日間も着たきりと言うのはどうかと思ったので、もう一着作ることにしました。

そこで、なんの変哲もない普通の安い白シャツを買ってきました。
PIC00047C
まず、リッパーで全てのボタン15個を取りました。
PIC000243新
そして、前立てとポケットの所に「ヌノデコテープ」と「ヌノデコシート」を貼り、アイロンで定着!
PIC00023F
PIC0002F1
_20180831_203811
15-258

そして、赤と青の糸でボタン付け。
しかし不器用な私、、、、
なんでこうなるの??
PIC000244新
しまいには、刺しちゃった、、、
PIC000247
ボタン付けに悪戦苦闘しましたが、なんとかできました。
PIC000249
PIC00024A
PIC00024B (1)
どうですか~?
PIC00047D

次回の展示会まで、たたんでしまっておきます。
PIC0002FE
おっ、げんまい!
げんまいもデコっちゃう?
(*げんまいとはウチのにゃんこの名前です、、)

では!

セールス課西日本セールスチームの田中です。
すっかり秋らしくなり、過ごしやすくなりました。

早いものでプロ野球も間もなくレギュラーシーズンも終わりになり、今年も若干は盛り上がったものの…阪神ファンとしては寂しく過ごしています。

先日、久しぶりに甲子園に行き、盛り上がってきました。

写真1OK

写真2OK


ちなみにTVに映った私の姿です。
写真3NEW
早いといえば…
年々、入園入学用品の準備も早くなっていて、早くも来年に向けてランドセルの売り場ができあがっています。
ランドセルは専門店以外でも、量販店や家具店などにも学習机と併設され販売されていますね。

私事ですが、孫が来年入学ということでランドセルを見に行ってきました。
写真4OK
色々見てまわって、最終的にはこちらに決定しました。

写真5OK


さて弊社では入園入学に向けて、
おなまえつけに大活躍の「くるくるおなまえテープ」以外にも、
カンタンにデコが楽しめる「NUNO DECO SERIES」として
ヌノデコテープ」60種、「ヌノデコシート」15種、
ヌノデコフレーク」10種、「ヌノデコペン」2種、
布製アイテム」3種など、たくさん取り揃えて、ご提案をしております。

写真6OK
今回、野球に興味を持ち始めた孫に「ヌノデコテープ」の
あの(!)カラーを使って、「ヌノデコ ミニトートバッグ きなり」にデコってみました。

アイデア次第、デザイン次第で色々楽しめてプレゼントを作ったり、ラッピングできたり…
幅広く使えます。是非、お楽しみください。






このページのトップヘ