みなさん、こんにちは。
マーケティング課の山本です。
「え!今頃・・・」と言うお声が聞こえてきそうですが、
先週末にやっと衣替えを済ませました。
それまでは、冬服をまとめている引き出しから、
必要なものだけをずるずる引っ張り出して、着ておりました(¯―¯٥)
衣替えしながら、ふと、『水玉』柄の服などが意外と多いなと気付きました。
特別、水玉が好きというわけでもないのですが、
やはり『水玉』には、かわいい!!という感覚を刺激する魅力が
あるのかもしれないですね。
あるのかもしれないですね。
水玉柄の私物の一部です。
そこで、何日か前にサンプル用として、かわいいイラストの「ヌノデコ コットンバッグ」「ヌノデコ ポーチ」をデコしたのですが、
それがとても楽しかったので、今度は水玉柄でデコしたくなり、早速デコってみました。
デコするのは、この柄【スイーツ】。
「ヌノデコペン 蛍光ピンク」と「蛍光パープル」の2色で塗るだけのデコ。
私は丸い型紙を作りました。
型紙作りが面倒なときは、丸いキャップやビンの底をなぞるだけでも
きれいな丸が描けそうですね。
型紙に沿って、くるりと丸の外枠を描きます。
そして、その丸の内側を塗るだけ。
丸の位置を決めて、同じように繰り返し丸を描いて、塗っていくだけの簡単デコです。
「ヌノデコ ポーチ」も、丸のサイズだけ変えて、同じように塗り塗り。
そして、あっという間に完成しました♪
なかなか、可愛らしく仕上がったかも~
かわいいイラストの「ヌノデコ コットンバッグ」「ヌノデコ ポーチ」には
【スイーツ】のイラスト以外にも、【文房具】と【トラベル】があります。
こんな風にイラストの中をヌノデコペンで塗ったり、
「ヌノデコテープ」や「ヌノデコフレーク」などを好きなように貼ったりして、
自分好みにカスタマイズできちゃいます。
自分好みにカスタマイズできちゃいます。
水玉柄やストライプ、ぬり絵みたいなデコ・・・