心がざわざわするような落ち着かない毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
経理・総務チームの河村です。

世界が大変な時にちっちゃな事で大変恐縮なのですが、厚手で裏起毛で、もう10年以上はいていた私のズボンが壊れました。
DSC_0019 (1)
ファスナーが壊れているのは、多分私のウェストに耐えられなくなった為ではないかと思います。
哀しい事に…
兎に角、ファスナー以外は何の問題もないのでリペアしようと思い立ちました。
題して
「10年以上共に過ごしたボロズボンを復活させて又10年はいてやろう」
DSC_0020 (2)
ウェストはズボンのタックを全部とり、中のポケットのウェスト部分にあて布をして広げようと思います。
これでファスナーへの負担もなくなるでしょう。多分。
ファスナー部分は、ミシンをうまく使う自信がないので手縫いで取り付ける事にします。
DSC_0021(3)
ここで悲劇が。
お約束通り指に針を刺してしまい、血が4~5滴飛び散ってしまいました。

そんな時は慌てず騒がず【シミ・キエール ヌーボー
あ~ら、こんなにきれい。

こんなコマーシャルが頭に浮かびながらも縫い進めていたら、生地が厚くて終わった頃には指がジンジン痛くなってしまい、「捨てる」という言葉がちょっと浮かんでしまったヘタレです。
そんなこんなで仕上がりました。
DSC_0023_2(4)
家ではくので、手元にある布を使ったんですが、ちょっと何だかもう少し考えれば良かったような。
ま、家ではくんだし、でもな……
まぁいいか!家ではくんだし。

出来上がった満足感が嬉しいので、又リペアをやってみようと思います。

ボロズボンの写真ばかりで嫌気がさした方もいらっしゃると思いますので、弊社の近くで咲き始めたおかめ桜の写真で、お別れをさせて頂きたいと思います。
DSC_0024(5)