こんにちは。
マーケティング課クリエイティブチームの北畑です。
最近の朝晩は肌寒く、日中は清々しく過ごしやすい季節となりましたね。
さて、突然ですが、
最近の朝晩は肌寒く、日中は清々しく過ごしやすい季節となりましたね。
さて、突然ですが、
秋の代表的な花といえば、「コスモス」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
今では日本のどこでも見ることができるコスモスですが、
元々はメキシコから来た花で、形が桜に似ているため、
日本名で「秋桜(あきざくら)」と呼ぶことがあるそうです。
10月中旬、見頃となったコスモスを約1年ぶりに見に行ってきました。
場所は奈良県橿原市の藤原宮跡。
今年のコスモスは背が高いようです
私(身長154cm)の胸の高さくらいまでありました!
ここで撮影してきた写真を何点かご紹介します。
秋らしい青い空に、赤白ピンクの可憐なコスモスの花が映えています。
コスモスの撮影に集中していると、、、突然!?
がさがさがさ....
!?!?
ワンッッ!!
え!?何!?
コスモス畑から、まさかのワンちゃんが!
は〜〜びっくりしすぎて心臓が止まるかと思いました
びっくりした反動で、シャッターを押してしまった瞬間に撮れた写真です(笑)
こんなに綺麗なコスモス畑に来たら、
ワンちゃんのテンションが上がるのも分かります
また来年も綺麗なコスモスを見に行けますように...
話は変わり...
元々アクセサリー作りが趣味なのですが、
最近はビーズと淡水パールを使ったものにハマっています。
べっ甲調のビーズを入れるだけで、一気に秋らしくなりました
緊急事態宣言中、しばらく中止や延期になっていた
手作り市なども再開しつつあるので、
また新しいアクセサリーのパーツを探しにいきたいと思います。