皆さんこんにちは。
セールス課の河口玄太郎です
早速ですが、4月1日より自転車のヘルメット着用が努力義務化となりました。
この着用努力義務は、子どもに限らず大人も対象です。
ヘルメットを扱う自転車専門店や量販店などでは、大人用ヘルメットが一時的に品薄になっているようです。
自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方の半数以上が頭部に致命傷を負っていて、さらに「ヘルメットなし」の致死率は「ヘルメットあり」より2倍以上高くなるそうです。
→ 警察庁ホームページ
→ 警察庁ホームページ
事故被害軽減のため、ヘルメット着用が非常に重要であることがわかります。
自転車乗車時にあわせて用意しておきたいものが「反射材」です。
ヘルメット、ウエア、シューズなどにセットすることで、夕暮れから夜間に、車やバイクのライトの光を有効に反射しドライバーからの視認性が上がります。
自転車運転時のみならず万一の転倒時にも、少しでも早く周囲から発見してもらえる効果が期待できます。
あらゆる角度からしっかりと後続車から見えるように、ヘルメットや自転車には一方向だけでなく、できる限り上下左右あらゆる方向に貼ることが有効のようです。
ここで、反射材でおすすめのKAWAGUCHIの「ピカッと反射ラベル」をご紹介します。

・プラスチック、金属、ビニール素材などの曲面にも貼れる
・再帰性反射タイプ
ラベル表面にガラスビーズが練り込まれており、受けた光を光源に向かってはね返します。

・強力接着で水に強い
・レインコートやシューズ、バッグなど、ビニール素材に貼っても経年によるベタつきが起きにくい
・なまえも書ける
・反射材では今までにないカラー
夏に向けて日が長くなるとはいえ、通勤時や、子どもも遊びや習い事で日没後に帰宅することもありますよね。
子どもは身長も低く、そもそも車などからの視認性が悪いケースも多いので、安全性向上のため是非ご活用いただきたい商品です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた!