みなさん、こんにちは。
マーケティング課の山本です。
ついこの間まで起きた時からセミが鳴いている朝だったのに、
近頃はカーテンを開けると、ほんのり朝焼けが見られる季節になってきました。
年齢を重ねるにつれ、胃が小さくなっていっている気はするのですが、
秋は美味しい誘惑が多くてついもう一口…と食べ物に手が伸びます。
秋は美味しい誘惑が多くてついもう一口…と食べ物に手が伸びます。
先日、広島に住む大学時代の友人宅を訪ねました。
家の裏には田んぼが広がり、夏には蛍の光を見ながら夜道を散歩、
冬は霜が降りた刈った後の稲の株をザクザクと踏みながら登校するような日々を過ごしていたので、それを思い出し懐かしく感じました。
冬は霜が降りた刈った後の稲の株をザクザクと踏みながら登校するような日々を過ごしていたので、それを思い出し懐かしく感じました。
お昼は友人が自然農法で作ったドライトマトがトッピングされたピザトーストやかぼちゃのサラダなどをいただき、

おやつには広島で獲れた「あきあかり」という甘い梨を食べ、
夜は尾道ラーメンで1日をしめました。


おやつには広島で獲れた「あきあかり」という甘い梨を食べ、
夜は尾道ラーメンで1日をしめました。

友人が丁寧に育てたお米と畑で採れた柿、かぼちゃはお土産です。
写真を撮り忘れましたが、さつま芋でスイートポテトとさつま芋のきんぴらも作りました。
ところで食べ物や料理名がいくつ出てきたでしょうか?
みなさんにもぜひ食べていただきたいところですが、既にどれも私の胃の中です・・・