2021年06月02日 バレエシューズのゴム通し こんにちは生産管理チームの伊藤です。先日、娘がバレエシューズのゴムを引っ張り抜いてしまいました><ゴムが通っている部分の穴がとっても小さいので通常の「ひも通し」は入れることができません。。。そこで閃きました!弊社の「ロックスレイダー」の存在を^^(通常はロックミシンの糸通しに使用するものです)ゴムの先が残っている部分で、シューズの縫い目の糸をほどきます。ゴムの先を引っ張り出しました。ここで秘密兵器の「ロックスレイダー」登場ゴムを出したい穴に入れます。先ほど糸をほどいた部分まで潜らせて、ロックスレイダーの先にゴムを結んで引き抜きます。ロックスレイダーでゴムが通せました^^ これで、ひと安心です=3(ロックスレイダーは、本来ロックミシンの糸通しに使用するものです。それ以外の用途で使用された場合、破損等思わぬことが起きる可能性がありますので、お気をつけくださいね) 「スタッフのつれづれ」カテゴリの最新記事 タグ :ロックスレイダーひも通し補修リペア < 前の記事次の記事 >