こんにちは。
販売事務チームの川本です。
前回のブログは、今年の5月。
その時に”コロナのせいで3月から5月の記憶がさっぱりない!”と書きました。
その時に”コロナのせいで3月から5月の記憶がさっぱりない!”と書きました。
今は・・
それに付け加え、あれから11月までの記憶がさっぱりない。
コロナとは人の記憶を無くさす病原体でもあるのか?
いや・・・ただ自分の脳ミソが劣化してしまっただけなのかもしれない。
それを「おっと幸いコロナのせい」にしながら・・
このままでは脳ミソ大変なことになる。
ちょっとくらい動いてもらわないと。
そこでクイズを考えてみました。
皆さんも一緒に脳のトレーニングをしましょう。
まずは有名な「あるなしクイズ」
例)
ふたごにあって、三つ子にない。
かににあって、エビにない。
魚にあって、鳥にはない。
さてそれは何でしょう?
答は「星座」です。
のような感じで、KAWAGUCHIの商品を使って作ってみました。
【カーブルーラー】にはあって【コーティング定規】にはない。
【クロスピンクッション】にはあって【マグネットウェイト】にはない。
②
【洋裁用L尺】にはあって【カッティングスケール】にはない。
【ピシッとライナー】にはあって【ニッティングシリコン】にはない。
【お徳用手芸用ボンド】にはあって【極細ノズル手芸用ボンド】にはない。
【水に強い布用両面テープ】にはあって【布用両面テープ】にはない。
③
【アイロンクリーナー】にはあって【アイロンカバー】にはない。
【ツレッテ 服のレスキューセット】にはあって【ソーイングセット 角形】にはない
【布用ステンレスはさみ】にはあって【Kuruhi 手芸はさみ】にはない
すみません.
もう疲れました。
でも疲れついでに、もうひとつ。
この文章はどういう意味???
並べ替えるとKAWAGUCHIの商品名になります。
⑤
⑥
消えぬー、ボール染み


ここにヒントが → ★
<答>
①”色”が入っている
シリ「コン」ペン
カー「ブルー」ラー
クロス「ピンク」ッション
②動物がいる
洋「さい」用L尺
ピシッ「とラ」イナー
お徳よ「うし」ゅ芸用ボンド
水に強「いぬ」の用両面テープ
③食べ物が入っている
アイロン「クリ」ーナー
手芸「ようかん」し
④数字が入っている
ツレッテ 服のレス「キュー」セット
布用ス「テン」レスはさみ
ニュースベラ「ナイン」
⑤針がさびにくい綿
⑥シミ・キエール ヌーボー
頭元気に過ごしましょう(・∀・)
彷徨う元気なゴミ!
(皆様ごきげんよう)