こんにちは。クリエイティブチームの志知です。

ここ最近、KAWAGUCHIのみんなが挑戦しているパートナーシップキルト。私も挑戦中です^^


テーマは「私の好きな動物」。
素敵な生地からイメージして、フラミンゴ?のような鳥を作ることに決定。

キルト



パッチワークで羽根を目立たせて、後ろの鳥はサブで…と考えているうちに、
NUNO DECO PENを使うことを思いつきました!!

まず、自分のイメージに合う描き方はどのペンで叶うかな?と実験からスタート。

写真 2019-07-24 16 45 48

新商品のNUNO DECO PEN DOTと蛍光ペンと、きらきらペンで^^
今回は下の生地が濃いので、きらきらペンが光って見えます。

そこで、きらきらペン×蛍光ペンのダブル技を思いつきました!

写真 2019-07-24 17 08 57

↑一番右です。 うん、キレイな発色で、きらきら光る感じがとっても良い。



羽根の部分はBusy Beeのパターンスタンプで制作♪
私はこの商品に出会って、パッチワークのイメージが大きく変わりました。
すいすい進んでいく感じが、とても楽しいんですよ^^

写真 2019-07-24 16 40 56

レモンスターのピースをどんどん繋いで、下描きをアイロンマーカーホワイト
進めて…
写真 2019-07-24 17 10 04


さて、お待ちかねのNUNO DECO PENの出番へ。


写真 2019-07-24 17 11 22
写真 2019-07-24 17 18 14

どんどん書き進めていきます。

くちばしは目立たせたかったので、アップリケに挑戦しました。
こういうときには、布用ペンタイプのりが便利!

曲線もなんなく表現できます。

写真 2019-07-24 17 29 45
写真 2019-07-24 17 34 06


↑アップリケの仮止めにも使えます。


写真 2019-07-25 12 57 01

最後に刺しゅうで小さなステッチを入れて、、、完成♡

道具にこだわってものづくりをすると、やはり作りやすいですし、きれいにさくさく作業が進んで楽しいです♪

小さくて手軽なパートナーシップキルトは、パッチワークのはじめてさんにも
おすすめなイベントです。みなさんも一度、参加してみませんか?
来年冬に、どんな風に飾られるのか…待つのもまた、楽しみです^^