はじめまして!
受注販売課の荒井です。
普段は埼玉県草加市にある物流センターで事務をしています。
お客さまとは電話だけでしか接することができないのが、少し残念です。。。

さて、週末になると娘達がそれぞれ子供を連れて我が家に遊びに来ます。
先日、ちょっと娘と話に夢中になってしまい「あれ、なんだか静かだけど」と思ったら、
なんと孫たちがピアノのイスの合皮を一生懸命剥がしているではありませんか!!

古いイスなので、一部の皮が少しめくれているのは気付いていたのですが……。
私の主人が急いでガムテープを貼り、穴はふさがったものの、なんともみすぼらしい。

と、その時私の頭に浮かんだのがコレ!
補修パッケージ

シールタイプなので切って貼るだけ!
カンタン補修シリーズ「合皮用補修シート」です。
早速丸く切って補修しました。簡単です!。

いす
補修済み
イスのフチも皮が剥がれかかってたのでついでに補修しました。
カンタン補修シリーズには、まだまだたくさんの種類があるんですヨ。
 

最近は衣料品が安く手に入りますよね。靴下だって穴が開いたら捨てちゃえばいいのですが、つま先の穴だけで捨てるのもモッタイナイ。そこで「くつ下用補修布」の登場!

私も早速補修します。
靴下
 白く見えるのが穴があいてる部分。わぁ、ちょっと恥ずかしい。
 

まず、穴の大きさに合わせてシートを切ります。
この時、剥がれにくくするために丸く切るのがコツです。
靴下カット
 ちなみに既に丸く型抜きされているタイプの「くつ下用補修パッチ」もあります。

作業する時は、必ず靴下は裏返しにしておいてくださいね。
以前、私は穴の位置に気を取られ表側から貼ってしまったという失敗をしています。
靴下置く
あて布
あて布をしてドライ中温のアイロンで10~15秒ギュッと押し当て、しっかり接着します。

これだけでまたしばらくは履けそうです。
ちょっと得した気分♪


ちなみにチラッと見えてる花柄のアイロン台も、実はカンタン補修シリーズを使ってリメイクしています。
買い替えようかなと思っていたのですが、厚めのキルト芯を台に敷き詰め多分もう使わないだろう生地をザクザク切って、裏を、アイロンで接着できる「強力両面接着テープ」で止めて出来上がり。

アイロン台
まだ十分使えます!
 

この他、KAWAGUCHIにはカンタン補修シリーズだけでなく、皆さんに喜んで使っていただける商品がいっぱい。
次回のブログの時にはてづくりの素シリーズを使った作品をお見せできるよう頑張ります!