こちら大阪では木枯らし一号が吹いたそうで、
急に寒さが厳しくなってきましたね。
こんにちは、マーケティング課の西です。

今週末の11/1、2、3はいよいよ「ロハスフェスタ」!
ただ今、出展に向けて準備の真っ最中。

こちらはワークショップの準備中です。
写真 2014-10-21 14 58 25 (1)

今回は「ロハス」仕様ということで、資材の有効活用をしよう!と、
見本帳として社内にある生地と、廃棄される段ボールなどを使って、
来年のカレンダーを作るというワークショップを開催します。

段ボールの調達に当たっては、協力会社様にもご尽力をいただきました。
写真は、川田紙工様からどっさりいただいた段ボール。

IMG_1721

ありがとうございます m(_ _)m

思わず迷ってしまうぐらい、可愛い生地が沢山あるので、
是非お気に入りの1枚を見つけてくださいね。

写真 2014-10-21 15 04 41

完成はこんなかんじです♪ ↓
(※試作のため、細かいところが変更になる場合があります)
写真 2014-10-27 17 04 49 - コピー

参加費300円のうち100円はチャリティとして寄付される仕組みです。
予約は不要ですので、お気軽にご参加ください。

*こちらの作り方はKAWAGUCHIのサイトにもUPされています
 お家でも作ってみて下さい♪


他には、「おなまえグッズ」「透湿性防水シート」「カンタン補修」などの
アイテムも持っていきます。

せっかくだから野外で目立つように…と、透湿性防水シートのサンプル作品も一新!
こんな可愛い布ナプキン(左下は子ども用トレーニングパンツ)だと、楽しくなりますね。
最近は、「冷え対策」や「ちょっとした尿モレ対策」などの毎日グッズとしても
注目が高まっているようですよ。

写真 2014-10-28 9 33 29 - コピー

OSAKAてづくりフェアでもご好評をいただいた
Cocoroちゃんシールもありまーす♪
数に限りがありますので、早めにお越しいただくと確実です。

写真 2014-10-28 9 27 38

他にも、まだまだ準備中!

ちなみに今回のブログ担当の私は、会場の万博公園にある
太陽の塔が大好きなので、それを見られるだけで、もうテンション高いです(笑)
あー、楽しみ!!

「ロハスフェスタ」には何度か行ったことあるよ!という方も、
初めて行ってみようかな?という方も、
ぜひぜひKAWAGUCHIのブースを訪れてみて下さいね! 
ではでは、お天気になりますように☆